梅津慶一 diary

私のブログです。

この文章の半分以上は嘘です。

 

あけましておめでとうございます。

 

私は今年も硬派な記事でブログ言論界を賑わせていく所存であります。

 

 

 

えー、このたび私の初の著書となります『人間と文化』を上梓いたしました。

 

霹靂出版から出ます。

 

難しい学術書でありますので、安易に購入されますとお金がもったいないのでご注意を。

 

全700ページ以上、定価9500円となっています。

 

この著作は私が20年あまりにわたって研究してきた、人間と動物の関係・人間文化の研究法・言語論・シンボリック文化論などについて、いろいろな場所で発表したものを再構成し、全7章にまとめたものです。

 

人間学などの研究者の方にはぜひご拝読いただきたいと思っています。

 

 

 

この本に書いてあることを簡単に紹介しますと、近年の人間の動物化論に異議を唱え、人間の文化をシンボリックに捉える観点から批判的に考察したものとなっています。

 

今や、日本の言論界では「人間・IT・民主主義」をフランス流の衒学趣味で論じる風潮が非常に強いものとなっています。

 

本書では、非常に非論理的なこうした思想の浅薄さを指摘し、新しく理性的に考え直した哲学・人間学倫理学・社会思想の境地を目指したつもりであります。

 

また、近接する諸分野にも言及しているのでそうした分野の方にもぜひ読んでいただきたい。

 

特に、心理学・社会学歴史学政治学建築学・科学基礎論についてはかなりの分量をさいている。

 

 

 

以上が私の著書についての紹介でした。

 

 

 

ここから、いつものブログのノリに戻りますが、大晦日・元日そして今日と非常にだらけた生活でした。

 

食って寝てテレビゲームをして箱根駅伝を見るというどうしようもない生活でしたが、いまからは変わろうかな。

 

猫さんのようにゆっくりまったりのっそりした生活を、ダメダメ感あふれる筆致でお届けしたい。

 

自分でもなにをいうてるのかわからんようになってしまったが、今年ものそのそと生きてその生活ぶりをのらりくらりとした筆致で書いていきます。

 

 

 

では、今年もよろしくお願いいたします。

 

ばいちゃ。

 

いやなやつってほんとにむかつくよね。

 

こんにちわ。

 

 

 

おととい、胸のあたりが腫れていると書きましたが、病院に行った結果、湿疹だそうです。

 

塗り薬をもらってきました。

 

 

 

でもね、医者がひどいんですよ。

 

私が患部を見せるなり、「ああ、湿疹ですね」だって。

 

触ったりとか何もしないの。

 

さらに、母が質問したところ、「問診票に書きなさい」と怒っていた。

 

 

 

これだから徳洲会はいやなんだよ。

 

散々待たされて、感じの悪い医師が待っている。

 

 

 

やっぱさ、医師の数を増やして、患者のニーズにこたえられない医師は退場してもらいたい。

 

特に高齢で時代錯誤の威張り方をしているやつを排除しよう。

 

頼みますよ、厚生労働省さん。

 

あと、政治家さん。

 

 

 

病院に着いたのが9:00だったのに、診察が終わって薬をもらったら12:30。

 

昼ご飯だよということで、まずは丸亀製麺へ。

 

しかし、メチャ混み。

 

次はサイゼリアに行こうかとしたけれど、やっぱりスーパーで弁当を買って家で食べることになった。

 

スーパーで私が選んだハンバーグ弁当はかなりおいしかった。

 

自販機で買ったぶどうジュースもおいしかった。

 

 

 

食事がおいしいと元気が出るよね。

 

元気が出たところで「戦国無双」でもやりますか。

 

 

 

というわけで、今日の日記でした。

 

よかったらまた来てください。

 

さようなら。

 

昨日の実験の続き。

 

こんにちわ。

 

今日は昨日の実験の続きをしてみたい。

 

 

 

今現在の私は、今日のブログに書くネタがありません。

 

しかし、私の経験上、音楽をかけると、何かおもいつく確率が高いのです。

 

 

 

では、音楽をかけましょう。

 

本日のBGMはASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ファンクラブ」というアルバムです。

 

これを聴くのは10年ぶりぐらいだな。

 

 

 

CDが始まりました。

 

何が書けるのか?

 

 

 

10分経過。

 

変化なし。

 

 

 

あ、自己紹介みたいなことを書こう。

 

今は無職の私ですが、7年前まで学習塾の非常勤講師をしていました。

 

あ、今、私は43歳です。

 

定職についたことはないものの、学習塾数社で8年ほどアルバイトの講師をしていました(文系)。

 

まあまあやりがいがあり、実家暮らしだったのでお金にも余裕がありました。

 

本を買ったりマンガを買ったりCDを買ったりしていました。

 

 

 

でも幸せなときがずっと続くとは限らないんだよね。

 

私の場合、中学受験で疲れ果てている子供を結構たくさん見ているうちに、中学受験の指導がいやになってきて、36歳で講師をやめました。

 

それからは2回軽作業のアルバイトに応募したものの2回とも不採用でした。

 

腸炎が悪化したりして、今は家でごろごろです。

 

今の状態がいいとはいわないが、今までの人生に後悔はありません。

 

50歳で死のうが60歳で死のうが、自分の人生を全うしたという気がします。

 

 

 

 

 

さあどうだったでしょうか。

 

一応書きました。

 

内容はしょぼいですが。

 

 

 

今回の実験はデータとして保存ですね。

 

結論は出せない。

 

 

 

私の考えでは、音楽が脳みそを刺激してアイデアが湧いてくると思ったのですがね。

 

 

 

今日は私の実験に付き合ってくれてありがとうございました。

 

 

 

そんじゃまたね。